みちくさの完成形

何か中大型の企画をまとめようと思います

東京メトロ/都営地下鉄の13路線を最速で完乗した話

はじめに

東京。言わずと知れたGDPランク第三位の国ニッポンの首都です。ここには常識を超えた数の人々が行き交うために世界有数の交通が発展しており、例えば地下鉄は各路線が毎時8本以上を確保。ほぼストレスフリーに移動ができるようになっています。地下鉄は東京メトロが9路線、都営地下鉄が4路線の合計13路線となっており、301キロメートルもの路線長を誇っています。すごい

 

そこでぼくは疑問に思いました、“果たしてこの13路線を最速で乗り通したらどのくらい時間がかかるんだろう...?”と。別に大した疑問でもないから無視しておけばいいものを、頑固なぼくはどうも忘れられない感じ。しかも同じことを考えている人に先を越されたらヤだな、なんて頭に浮かんじゃったもんですからやらないわけにはいきません。かくして“東京の地下鉄路線13コを最速で巡る”移動、通称#地下鉄13路線RTA のルート選定が始まったというわけです。

 

ルート決めですが、単純に終点に着いたら逆方面の電車に乗り換えてそのまま―――というわけにはいきません。これはあくまで“最速で”13路線を完乗するのが目的なので、同じ区間を2度塗りすることとなる折り返し乗車はなるべく避けたいというのがホンネです。確かに地下鉄全線制覇をされている方はネットで調べたところちらほらいらっしゃるのですが、乗り換えのロスが大きくて結局初電から終電まで時間がかかった!なんて様子なのでその方々に対して挑戦状を叩きつける気持ちで最速ルートを導き出します(何様?)。

 

いざ、決戦

最終的にルートを決定し、せっかくだからと思って道連れにしようかと思った後輩が割と乗り気だったので決行日もサクサク決まり、すぐに当日の5月3日になってしまいました。はえーね。

 

明るすぎてよくわかんないよ!

 

はい、浅草です。時刻は朝の7時20分ということもあり、人出もほとんどない状況です。今回の地下鉄13路線RTAは浅草からスタートということになりました。

 

ごらんの通り浅草駅のホームにたどり着きました。画像の中央付近に書いてあるように銀座線の電車がトップバッターになります。渋谷まで所要時間は33分ということで、1路線目としてはサクっと終わらせられそうです。

 

浅草(G-19)7:34→渋谷(G-01)8:08

浅草で席に座れてしまったので割と楽でした。ただ上に入力した浅草の発車時刻は時刻表上のモノで、実際は1,2分遅れての発車だったことも付け加えておきます。しかしほぼ全く景色の変わらない車窓、これを丸一日見続けると考えると先が思いやられなくもないですね。

さて渋谷に着くのはいいのですが、RTAと言うからには次々と路線を潰していかないといけません。渋谷で乗り換えをするのですが、何とかそのタイムロスも最小限に留めておきたいところ。というわけで秒で次の路線に乗り換えられるように最後部一番後ろのドアの前に立ち、ドアが開いた瞬間に競馬みたく出走!とまではいかないものの世間で叩かれない程度の速足で階段を駆け下ります。そのまま改札を通過し左手方向のヒカリエのエスカレーターで地下3階までワープ。続けて角を右に曲がって出てきた改札を通って目の前の階段を下り...

 

間に合いました、渋谷駅3分乗り換えをこなして半蔵門線に挑みます。息絶え絶えながら混んでいる車内ではマスクを外すこともできずただ数分間肩を揺らし続ける変人になる始末。恥ずかしいったらありゃしない。

 

大手町です。別に降りないけどこれから5回も通るので記録していきたい所存。まだ2路線目なので疲労もなくボーっと乗ってたらもう押上に着くみたいです、一瞬だね。

 

渋谷(Z-01)8:11→押上(Z-14)8:43

なんだこの写真。確かに乗り換え時間に余裕はないけど本当に辛うじて読めるレベルまで落とさなくてもいいのにと文字を書きながら怒っています。

押上では東武スカイツリーライン京成押上線、それに都営地下鉄浅草線が乗り換え先の候補となります。まあ今日は地下鉄を最速で乗りつぶす日なので選択肢は1つしか無いも同然なんですけれどね。

 

パパっと改札を通り抜けてホームに上がると停まっているのは京急赤い電車。今回の企画の趣旨上浅草線内にも通過駅を持つエアポート快特に乗れると嬉しかったのですが偶然そんなモノに乗れるわけもないので泣く泣く快特に乗車します。

とはいえ乗って座席に座ればそんなコトは上の空。結局乗車中我々にできるコトなんざ電車が遅れないことを祈るくらいなんでボーっとし続けます。

 

押上(A-20)8:45→泉岳寺(A-07)9:09

あぶないあぶない、このまま乗り続けると遠心力の影響で地下鉄を離れ品川蒲田果てには羽田へ連れていかれるところでした。浅草線はここ泉岳寺京急線をフるので彼に置いていかれないように我々も浅草線についていかなければいけません。

もしここで乗り過ごしを敢行してしまうとRTA走者としては再走が要求されることになります。それは嫌だな~~~

 

京急や京成、北総鉄道にも乗り入れるのにあくまで“自分は都営の、都営浅草線の車両ですよ”感を滲み出すこの文字が好きです。この車両で末端区間たる西馬込まで行ってしまいます。終点の西馬込は国道一号線の周辺に住宅が集合しているくらいなので来る用事が出来にくい場所でもあり、僕も今回が2回目の訪問になります。でもそんな悠長なことは言ってられず、駅に着いた瞬間に階段を下りてもう片側のホームへ向かって階段を駆け上がり西馬込を発車する電車に乗らなくてはなりません。幸いにも混雑はしていないので急いでも他人に迷惑をかけずに済みそうですが乗り換えは予定通りにいくのかどうか...

 

泉岳寺(A-07)9:15→西馬込(A-01)9:27

間に合いました。西馬込まで乗った電車が線路を渡る関係で西馬込からの電車も発車まで時間があり、危なげないタイミングで乗ることができました。マジでよかった。

 

西馬込(A-01)9:27→中延(A-03)9:31

せっかく乗れた電車ですが、2駅でお別れです。でも中延から乗り換えられる地下鉄の路線はありません。何やワレ!とお思いかもしれませんがもちろん計画通り。

 

久しぶりに地表に出て陽の光を浴びます。きもちいいわね。地下鉄の出口を出て目の前にあるはこれ。中延駅の隣にはTバックみたいなロゴと下に「東急電鉄」の文字があります。ここからは地下鉄を離れ東急の路線、大井町線に乗っていきます。

 

いやーいいですね地上の電車。窓から差し込む太陽光のおかげで車内も輝いているようです。

 

中延(OM-04)9:36→大井町(OM-01)9:41

あっ着いちゃった。でもいい気分転換になりました。ここからはまた地下鉄に乗るぞ!って感じなんですけど、大井町には地下鉄は来ておりません。あーあ

 

地下に潜ってきました。次は東京臨海高速鉄道、所謂りんかい線に乗って次の目的地へ行くことになります。本当に地下鉄のRTAやってんのか?疑問になる移動ですが計画は順調に進んでいます。

 

大井町(R-07)9:49→新木場(R-01)10:05

うわああああああ新木場に着きましたけど次の有楽町線は1分後に発車でホームから1フロア上がって改札通って移動して改札通って1フロア下がって乗らないといけないよ時間なさすぎる急げ急げ急げ急げ急げ

 

全然待ってないよむしろちょっとだけ待ってくれてありがとうございます。

新木場の駅を人生で一番速く歩いてなんとか間に合いました。最速で乗り潰す必要があるだけにこれは非常にありがたいところです。ところで乗った車両は西武の6000系です。30年前に作られたにしては全く古臭さを感じないインテリアとエクステリアが好きなクルマなんですよね。あと椅子も適度に硬くてそこも気に入っています。

 

新木場(Y-24)10:06→小竹向原(Y-06)10:45

このまま有楽町線を走り抜けてほしいのですが、和光市から程近い小竹向原に着いた途端この電車は南に進路を変えて有楽町線とお別れしてしまうので乗り換えねばなりません。熟年離婚みてえだな!まあ向かい側のホームにやってきた和光市行きに乗ってしまえばいいので困ったことはありません。

 

小竹向原(F-06)10:48→和光市(F-01)11:00

埼玉県に入りました、やったね。でも勿論そんな悠長なことは言っていられません。また急いで階段を下りて改札階を経由して向かい側のホームへ回ります。

 

ウワッなんかスカイツリーライン遅れてるじゃん...これは危ない。半蔵門線を潰すのが少し遅いと巻き込まれて死ぬところでした。運がよかったですねこれは。

 

和光市(Y-01)10:58→地下鉄成増(Y-02)11:01

結局乗った電車も遅れてました、なんだこの路線。でも一駅で降りてしまいます。あれ?地下鉄成増からは東武東上線にしか乗り換えができません。ここで降りてどうするんだろう、なんか妙な計画になってきましたね...

 

はい走ります。

始まります板橋特別は3頭立て、1枠1番にはヒロセガワラが入りますマイナス4kg。2枠2番はコウハイ、増減はありません。3枠3番コクサイコウギョー、プラス900kg前後となります。コクサイコウギョーはここのレース場に慣れてますからねー、やはり有利と見てよいのではないでしょうか。芝ダートコンクリートともに馬場状態は良です。枠入り完了、全馬収まってゲートの中...スタートしました若干2番コウハイが出遅れたか。

 

前は1番ヒロセガワラ、コウハイとは3馬身離しています。コクサイコウギョーはコースから離れてしまっている。第四コーナーに入って1番ヒロセガワラが先頭キープし2番手は2番コウハイのまま。さあ最後の直線で歩道橋を駆け上がってくる。1番ヒロセガワラはここで一杯になったか。コウハイ伸びる伸びる。ヒロセガワラをかわした。「先に行ってトイレしとく」と言い残しヒロセガワラとの差を広げる。完全に抜け出した2番コウハイ。コウハイ抜けてゴールイン!タイムは17分。

 

一着2番コウハイ、二着1番ヒロセガワラです。コクサイコウギョーは競走中止という結果となりました。確定までお待ちください。

 

取り乱しました、大爆走で2着に入って喜びもひとしおです。ただ疲労困憊汗でビショビショ、酸素缶で酸素を吸っても息は絶え絶えです。あ~もう気が狂う!2人で座席にもたれかかってなんとか身体を移送している状況です。

 

あ、大手町だ。今日2回目です。まあずっと地下にいるから実感沸かないけども。

 

西高島平(I-27)11:29→白金高輪(I-03)12:16

向かい側に南北線から来た目黒方面行きが居てスマートに乗り換えられそう~~~と喜んでいたら1分前に発車しおっていたせいで待ちぼうけです。ウソでしょ…あんなに走ったのに。

 

白金高輪(N-03)12:20→目黒(N-01)12:25

よーし向かい側の電車に乗り換えて今度は南北線制覇だ!と思ったら停まっていた電車が目の前で扉を閉めてきました。なぜ。次の電車は5分後なので西高島平でもう少しゆっくり歩いていても間に合う計算です。悔しすぎる。

 

乗り換え時間が5分ととても余裕があるので改札の外に出ました。にしても乗り換え5分で余裕って意味がわかりません。亀山で関西線から紀勢線への乗り換えに5分しかない!と焦っていた1か月前と比べると随分心にも余裕が生まれましたね。は?

 

目黒(I-01)12:30→白金高輪(I-03)12:35

また白金高輪南北線を待つ羽目になってしまいました。何でしょうこれ、別に4分なんて大した時間じゃないのにべらぼうに疲れてくるんですよね。今まで持ったことない感情が脳を支配しています。まそれは電車乗ってても変わらないんですけどね。

 

白金高輪(N-03)12:39→赤羽岩淵(N-19)13:13

この旅?というか移動、基本地下で行われるから見せ場が全然ないんですよね。そのせいで段々写真すら撮らなくなってきています。もうNo Image使いたくないんだけどナ...

ところで赤羽岩淵、他の地下鉄路線への乗り換えがし辛い場所に所在しています。南北線で南下して8駅目の後楽園からであれば丸ノ内線三田線にも接続していますが、通ったルートをもう一回なぞるのはタイムロスですしあまりスマートではありません。どうしようね...?

 

はい走りま~~~す

とはいえ時刻表で確認してみると次に来る電車は赤羽駅を5分後の18分に発車するよう。その時間で地図記載の700メートルに加えて赤羽岩淵駅のホーム地下3階から地上出口までと赤羽駅改札から実質3階にあるホームまでを移動するのはさすがにムリ!ということでその次の26分発にすることでゆっくり歩けるようにしました。(←これRTA走者のセリフとして良いのか?)

 

埼京線乗るぞ乗るぞ乗るぞ乗るぞ乗るぞ

赤羽から池袋/新宿方面へは埼京線湘南新宿ラインが走っていますが、所要時間に差はないので先に来た埼京線で移動します。てか湘南新宿ラインもっと増やしてくれませんかね~~~~

 

赤羽(JA-15)13:26→池袋(JA-12)13:35

めちゃでかいターミナルです。ここならサクっと地下鉄に乗れるのでJRを使ったショートカットは案外効果があるんですよね。池袋には3つの地下鉄路線が乗り入れていますが、我々はホームから階段でもって地下へ行き改札を抜けて...

 

赤い電車に乗っかります。いやーいよいよ外から電車の外観を撮らなくなってしまいました。それくらいすればよかったんですけどね。

とりあえずフォルダにあった写真でお茶を濁しています。確か南阿佐ヶ谷で撮ったんだっけな?でもいい電車ですよね。過去の車両と同様に外装に赤色を着せた上で肩部に丸ノ内線の代名詞とも言えるサインウェーブを纏わせる一方で車内は最新鋭の車両らしく明るい照明に清潔感のある化粧板。ここ数年の東京メトロの新型車の中でも僕のお気に入りはこれになりそうです。あと忘れてはいけないんですけど、

 

フリースペースに充電用コンセントがついてるんですよね。これが非常にありがたい。あ、右の真っ白なオバケは同行の後輩です。肖像権に配慮したらこうなっちゃった。ちなみにこの時彼はスマホのバッテリー残量が心許ないのにUSBのACアダプターを持ち合わせていない残念奴になっていました。仕様がないのでぼくが貸してあげているのがこの写真なんですね。後輩見てる?これ完全に貸し作ってるからね?

 

3回目です。大体3時間おきに来ている計算になります。来すぎ。

 

池袋(M-25)13:37→中野坂上(M-06)14:16

丸ノ内線には支線が生えていますので、そっちから先に乗ってしまいます。だから乗り換える必要があったんですね。停まっているのは02系の3両編成バージョン、80番台です。なんだか帯色に東急っぽさも持つこの車両ですが、18メートル車3両組成なので実は日本国内の“地下鉄”の中では最短の編成になるんですよね。なかなか面白い車両なので3駅乗って終わりというのが勿体ないくらい。

 

中野坂上(M-06)14:21→方南町(Mb-03)14:28

すぐ着いちゃった。でも折り返し便の発車まで8分あるので改札を出てきてみました。僕は何度か来たことがありますが、駅前には環七が走っていて、交差する方南通りにはスーパーやコンビニ、ファストフード店に本屋などがあって新宿から10分余で来られるように賑やかしい良い街です。

 

というわけで中野坂上へトンボ返りです。まだ丸ノ内線は続くヨ~~~

 

方南町(Mb-03)14:36→中野坂上(M-06)14:42

乗り換え先はこちらも02系でした。後輩もうスマホの充電できないねぇ。

 

中野坂上(M-06)14:44→荻窪(M-01)14:54

発車メロディも小気味よく、頻繁に地上を走るのでなかなか楽しい路線でした。こういう路線ばっかだといいんだけどね。

乗り換え先は中央線です。荻窪の駅の構造的にスッと乗り継げるのはいいね。ただゴールデンウィーク中ということで車内はなかなか混んでいます。快速だけで毎時9本も走ってるのにこの需要はさすが東京といったところ。

 

荻窪(JC-09)14:53→中野(JC-06)14:58

(中野)ターミナルさん!?ちょっと、まずいですよ!どうやら列車が少し遅れていたようで、荻窪でマイナス1分の乗り換えをしてしまっていたようです。まあ計画に影響はないので良いんですけどね。というわけで向こうのホームには乗りたい電車が停まってくれています。

 

丸ノ内線を制してから10分もせずに次の東西線に攻め入れている計画、非常に優れていると言わざるを得ません。今のところ予定が崩れていることは無いですし、再走の憂き目に遭わなくてよさそうで一安心です。

 

ただ東西線、時間が合えば速達種別である快速が運行されているのでそれに乗ってなるべく短時間で乗り通したかったのですが、運悪くそういうワケにはいきませんでした。でもこの電車が西船橋まで先の到着ということでまあいいや!と思っていたのですが...

 

一つ隣の落合駅に着いたら乗っていた電車がドアを一向に閉めなくなってしまいました。そのまま1分,2分と過ぎていく時間...さすがに同行者と一緒に焦り始めた矢先、

 

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まさかこうなるとは思っていませんでした。車掌から早稲田駅のホームドア点検が理由と放送で伝えられましたが我々はというと大パニック。例えば非常通報ボタンが押されたとしたら乗り続けて運行再開を待てばいいし、人身事故であればすぐ動けるようリカバリー案を考えないといけません。でもホームドア点検ってどうすればいいの...再開するまでの時間も全然わかりません、どうしよう。

 

放送での案内が無かったのでTwitterで嘆こうとしたらこんなツイートを見つけちゃいました。運転再開は20分後...?これは大変、やはり別のルートを今から設定するしかありません。というわけで

 

中野(T-01)15:03→落合(T-02)15:06

一駅で降りることになるとはなあ。ホーム上の詰所に線内の在線を表示してるモニターがあったので勝手に見ているのですが、僕らが今まで乗ってきた列車の後ろに足止めを食らっている電車がいるみたいで、結局乗ったヤツは落合駅止まりになってしまいました。1駅で終点って何よ。

 

うかうかしていられません。とりあえず改札を出て今後の計画を練るわけですが...

 

走ります...

行先は最寄りの地下鉄駅である中井。東西線を後回しにして先に大江戸線を攻めることにします。ちなみにここは下り坂。別にスプリンターではありませんが勢いで乗り切ってしまいます。まあ大して距離もないので余裕でしょと高をくくっていたんですが、大江戸線ってホームがやたら深いんですよね。最終的に中井駅の入口入ってから400メートルくらい追加で移動してしまいました。何この路線は。

 

中井駅です。地上には西武新宿線が駅を構えておりそちらを利用した経験はあるのですが、地下鉄の方は初めて。ここからホームまで遠いゾ~~~~?

 

ちょうど来ました。でも元々の計画では中井駅から地下鉄に乗り込むことにはなっていないのでルートはちぐはぐなままです。とりあえず電車に乗ってしまいます。

 

中井(E-32)15:21→光が丘(E-38)15:35

到着したは光が丘。大江戸線の終点駅ということで名前はそれなりに知られていますが、正直どこにあるかもよくわからない駅です。ごめんなさい。でも光が丘は大江戸線のみが乗り入れる駅。ここからほかの路線へはどう向かえば...

 

もはや何も言うまい。こんなに地上歩いてて本当に最速で路線巡れてるのか些か不安になる距離ですが、計画を立てた時のぼくがこう行けと言っているので従わざるを得ません。何してくれてるんだ過去の自分?

 

練馬ステークス開催の機運が高まっていますが、もはや一日中移動し続けている我々には匍匐前進くらいの速度で早歩きを敢行するしか体力は残っていません。やっぱり最速ではないのでは?

 

駅の北側にある都立光が丘公園を突っ切っていくルートになります。5月3日は新緑が眩しい時期ということで、同行の後輩はしきりにスマホのカメラをパシャパシャ言わせていました。走れよ。あと全速力で移動中に自撮りしたら有名な「MステでCan we go backを歌う倖田來未」みたいな写真が撮れたのですがさすがに披露できません。ごめんね。

 

NARIMASU UNIVERSITY JIAOZI?

 

昼前に来たところだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

着きました。Google Mapちゃんが27分で行ければ御の字じゃない?とかほざいている中で18分に抑えたのは頑張ってませんこと?

 

また小竹向原で乗り換える必要がありそうです。なんてこった。

 

地下鉄成増(Y-02)16:01→小竹向原(Y-06)16:10

小竹向原から和光市有楽町線副都心線が線路を共用しているので一回乗ればどちらの路線も通ったルールにしましたが、結局有楽町線副都心線それぞれの電車で乗車できてしまいました。まあ気にしないんですけどね。

 

とか言って寝て起きたら渋谷でした。副都心線あっけなかったなあ...ただ渋谷にはもう用はありません。朝一番で銀座線も半蔵門線も乗ってしまいましたしね。

 

小竹向原(F-06)16:11→中目黒(TY-03)16:38

そのまま乗って2駅、中目黒です。この駅まで来た理由は簡単。中目黒を始点にする日比谷線に乗ることができるからですね。満身創痍ながら1分後の日比谷線の電車に乗ることができて多少安心しています。

 

中目黒(H-01)16:39→北千住(H-22)17:25

まずい、副都心線に続いて途中の様子0で一気に乗り切ってしまいました。せめて南千住の近辺で隅田川駅に積まれているコンテナの写真でも撮ればよかったんですけどね。まあ車内でぐったりしていたので多少の不手際には目を瞑っていただきたく。

 

北千住(C-18)17:29→綾瀬(C-19)17:32

北千住は地上3階の日比谷線ホームから地下2階の千代田線ホームまでの移動ということでなかなか大変なモノでした。ただ千代田線、ここで鬼門が待ち構えています。それが綾瀬-北綾瀬間2.1kmです。ここより南の千代田線は毎時20本が確保されているのですが、北綾瀬まで行く列車は毎時7本と大幅減。それだけならまだしも、我々が綾瀬に到着する1分前に北綾瀬行きは発車してしまいました。どうしてそんなひどいことするの...?

 

やっと来てくれました。3両のかわいらしい姿になった05系ですね。隣にいる16000系と帯色を揃えてくれているのがなかなか嬉しいし、走行区間に踏切がないことからスカート未装備なのも爆アドです。

 

綾瀬(C-19)17:41→北綾瀬(C-20)17:45

表定速度は驚異の31.5km/h。直角カーブを擁する線形柄仕方ないとはいえSLと肩を並べるレベルの速度には驚くほかありません。ところで折り返しの綾瀬行きは10分後に発車するようです。なんかこの区間RTA走者に厳しくないですかね?

 

北綾瀬(C-20)17:55→綾瀬(C-19)17:59

ええ、何も言わないで下さい。確かに北綾瀬から乗った編成はさっき乗ったヤツとは別でした。にしたって車番の加工が酷いんですけどね。さすがにここ再撮影のために綾瀬まで出向く気力はありませんでした。ごめんね。

 

陽が傾いてきています。ツルツルのA-trainブランドのアルミ車体が綺麗でいいですね。

 

4回目の大手町です。感想はありません。でも霞ケ関の発車メロディなかなかセンスあっていいですよね。

 

綾瀬(C-19)18:01→代々木上原(C-01)18:41

乗ってる間はあっという間なんですよね。今日は城東と城西を往復してばかりな気がします。

 

乗ってきた千代田線がそのまま小田急に侵攻して新宿まで行ってくれたらうれしいのですが、そんなことはないので素直に新宿へ向かいます。

 

代々木上原(OH-05)18:43→新宿(OH-01)18:50

勿論乗り換えるのは地下鉄です。ちなみに今日新宿来て地上の空気を吸うのは初めてです。別に何度も来たことあるからどうってことないんスけどね。

 

都営新宿線です。新宿を始発駅にする地下鉄路線はこれだけということでどうせなら椅子座っていきたいな~と思ったんですが乗った列車は京王線からお客を満載していたので叶いませんでした。しかも線内に通過駅がある急行は今年の春から大減便を食らっているので残念ながら乗ることはできません。うーん不運。

 

新宿(S-01)18:58→本八幡(S-21)19:39

アッ寝ちゃった...地下鉄にしては珍しく地上区間のある新宿線ですが、この時間になって景色を楽しめるワケもないのでそんなに悲しいわけでもないのがなんだかなあという感じ。

 

そろそろ乗り通しがヌルっと終わるレベルに疲れていますが時間は待ってくれません。椅子座って移動して駅着いたら階段急いで昇って降りてを繰り返す一日。妙なことする人もいたもんですワ。総武線サクっと乗ります。

 

お互いに疲れていたので後輩にヤクルトを奢ってあげました。一緒に飲んで精を出そうという魂胆ですね。真っ白になっていますが彼なんか元気そうですね。なんでだろう。

 

本八幡(JB-28)19:45→西船橋(JB-30)19:49

先ほどフラれた東西線に再アタックをかけます。これでまた運転見合わせなど起こそうもんなら暴動になりかねませんからね。まあやらないけど。でも次乗車中に輸送障害が起こると再走が必要になるので我々としてはもう祈るしかありません。いやー頑張ってください(何が?)。

 

でも発車時刻の部分が先発/次発になってるし行先もなんか濁したような書き方になっています。えーこれ本当に大丈夫...?とはいえ駅員の放送を小耳に挟んだところ快速の方が東陽町まで先着ということなので待ちます。

 

とりあえず8番線に降りてきたら車内が真っ暗になってる電車がいました。回送じゃんこれ。しかも前面の汚れがすごいことになってます。不安は増すばかりだけど無事快速は来るんすかね~~~

 

うお~~~来た~~~~~!ダイヤ上は19時59分に西船橋を出る快速列車ながら着いたのは20時2分でしたが、まあ大丈夫遅れはスピードで取り返せるでしょの意気で乗り込んでしまいます。

 

今日最後の大手町です。これで最後だと思うと感慨深いものがありますね。まあウソだけど。

 

西船橋(T-23)19:59→落合(T-02)20:40

すごい。本当に遅れが回復しました。運転士さんありがとうございます。メトロのご意見投書フォームから感謝の気持ちを送ってやってもいいくらいです。やりません。

 

ウン時間ぶりに来訪出来てよかったね会を開きたい気持ちはやまやまですが我々は止まっていられません。もちろん落合からは地上を走ることになってしまいました。これ本当に最速なのかしらね?

 

さっきも昇った階段だなこれ!

 

さっきとは打って変わって夜です。ちなみに400メートルの走破時間は1分短縮できました。やった。

 

最後に乗る路線の最後に乗る列車を発車標に載せようとしたら完全に間違って逆方向の列車のを撮っています。疲れてますね。さすがに遅延もなさそうで一安心といったところ。

 

やっと来た...これに乗って終わりです。いやー一日が本当に長かった。

 

とか言っていますがまだ全然時間はかかります。コロナウイルス感染拡大防止措置で窓を開けているせいでパチンコ屋よりもやかましくなっている大江戸線の車内に1時間も居るの、何かの拷問?もはや何かを考える気も起きません。することもないので森下で乗り換えられる都営新宿線をトエシンフラッシュだトエシンフラッシュだ連呼していたら後輩がくたびれてしまいました。ざまあないね。

 

アッ!!!!!!!!!!!都庁前って書いてある!!!!!!!!!!!!!!!

 

アッ疲れすぎて次の瞬間都庁前の手前にいた!!!!!!!!!!!!!

 

中井(E-32)20:50→都庁前(E-28)22:00

終わったーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!

やりました。晴れてぼく(と同行後輩)は一日で東京の地下鉄路線すべてを乗り通した人間になりました。うーんめでたい。まさかこんな時間までかかるとは思っていませんでしたけども。忘れずに電車のドアが開いたところでタイマーストップ。記録は14時間24分ということになりました。ゴールデンウィークの大事な一日が地下に居続けて終わってしまいましたが満足しているのでヨシ!

 

喜ぶぼくです。顔隠しちゃったので喜びようは一切わかりません。

 

帰りの大江戸線の車内で見たウマ娘の13話です。推しは出てないけど良いアニメなので許容!

 

終わって

RTAということで完走した感想を表明するのですが、さすがにオッサン(飲酒未解禁)になってしまっただけあって時間のない箇所の乗り換えが体力的にキツかったです。特に光が丘から地下鉄成増なんて、もう少し速く移動できていれば最終的なタイムが15~20分は短縮できた気がするんですよね。あと長距離の地上移動は事前にタクシーを侍らせておいてサッと動ければ良かったのでは?あと東西線の見合わせさえなければなあ...と後悔する点がなかなか多かったといえます。だったら再走するか?と言われると二の足を踏んでしまうんですよね。一回やって満足してしまうクチではあるので。なので他の走者がサクッとぼくのタイムを更新してくれることを願って筆を置こうかと思います。ありがとうございました。

 

 

次は都営バス全路線最速完乗でお会いしましょう!!!!!!!!!!!!!!!!

 

【おまけ】キモすぎる遍歴記録